けしかん

オシロスコープ

電流プローブ「701932」を導入しました

横河のAC/DC電流プローブ「701932」を導入しました。使用感を簡単にまとめておきます。
GS音源

Roland SC-88Proの修理:電解コンデンサ交換

RolandのMIDI音源「SC-88Pro」を分解し、電解コンデンサを交換しました。作業記録を残しておきます。修理の参考になればと思います。
はんだ付け

安価なズーム式実体顕微鏡(Eakins)

中華製のズーム式実体顕微鏡のレビューです。使用感や、接眼レンズの像、付属カメラでの写真・動画を載せています。
マイコン

STM32CubeIDEで、ビルド時にhexファイルを生成する方法

よく忘れるのでメモ。 STM32CubeIDEで、ビルドと同時にhexファイルを生成する方法です。 SW4STM32でも同様です。 プロジェクトのプロパティ → C/C++Build → Settingsと選択し、Build Stepsタブを開きます。 Post-build steps(図の赤い枠の箇所)に、以下のコマンドをコピペ。 これでビルド時に、.elfファイルと.hexファイルが同時に生成...
Web開発

[メモ] ImageMagickでtwitter用の高画質画像を生成する

2019/2/11以降、この手法は不要になりました。PNG画像をJPEGに変換する判定アルゴリズムについては、モノクロ氏の記事が詳しいです。 小ネタ。 Twitterに高画質の画像をアップロードする方法として、「透過PNG形式に変換してからアップロードする」ことが知られています。ImageMagickを用いると、コマンドライン処理で透過pngを作成できます。 準備 TeX Wikiの情報にしたがい...